アーリーリタイア勢の私(@pyn_xx)です。10年働いたんですけど『もうだめ限界』ってなったよねーw精神的にも体力的にも。最後の1年はストレスフルでした。生理は止まるし胃炎になって倒れるし過呼吸で死にかけるし。ファーwwwww。
そんな感じだったのでサラリーマンとかOLとかフリーターとか、とりあえず働いてる人って本当にすごいと思うんですよ。disではなく尊敬です。勤続年数が長かろうが短かろうが、仕事の内容が何だろうが働いているってこと自体がすごい。私はもう辞めた人だからねw
【目次】
毎日、1日の3分の1以上の時間を仕事に使っててすごい
ここからさらに通勤時間を含めると・・・って考えるとゾッとするけど。24時間のうちの10時間くらいを仕事に使ってるって、普通に考えてすごいと思うんですよ。残りの14時間のうち睡眠や食事を引くともう数時間しか残ってない。
その数時間があれば好きなことのひとつやふたつできるかもしれないですけど仕事してもう疲れてる!ってときにそんなことできないですよね。そんなことする時間があるなら寝たい!っていう。毎日お疲れ様です。
少し風邪をひいたくらいじゃ休まないってすごい
【休まない】というか【休めない】ですよね。『自分が休んだら他の人に迷惑かけるかも・・・』とか思ったらもう無理休めない。薬飲んで仕事して良くなるのを待つしかない。休まないと体調良くならないのに・・・。
インフルエンザとか、出勤停止になる病気とかだったら休めるんですけどね・・・・あと入院必須のやつとか。それでも『迷惑かけてごめんなさい』とか思っちゃうよね。たまには休んだ方がいいよ。
働くのが当たり前って思っててすごい
体調が悪くても長時間働かされても『それが当たり前だから・・・』って思ってずっと働いてるのってすごいですよ。自己犠牲半端ない。自分の時間も、自分の体もメンタルも犠牲にしてる。
「そうでもしないと生活できないから」って、自分の体を壊したらその生活もできなくなるんですよ。
そして、あなたが壊れたら悲しむのは会社の偉い人ではなくて、あなたを支えてくれる家族や恋人、友人です。
去年の記事を出しますが、自分のことを守れるのは自分だけです。
自分のことを大切に、今週もお仕事頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日もお疲れさまでした◎