新社会人のみなさん、お仕事には慣れましたかー??
私が新社会人のみなさんに言いたいことはこの記事にあるのでお時間あるときにでもどうぞ(°_°)クソみたいな暇つぶしにでもなれば幸いです。
ほらサムネも同じやつ!
ということで新年度ですね!今年度もよろしくお願いいたします私(@pyn_xx)です。
気がついたら今年も3ヶ月が終わって今はもう春ですよ。早い早い。
近所の桜はもう散ってます。
さて、新社会人のみなさんに一つ聞きたいことがあります。
会社、入って良かった?
【目次】
『会社、入って良かった!』と思う人へ
その気持ち、絶対忘れんなよ!!!!!少なくとも3ヶ月はw
先輩だったり上司だったり、きっといい人、尊敬できる人がたくさんいる組織に入ったんでしょうね。羨ましい限りです。
1年後、後輩ができたときに『この会社入るのミスったわ…』と思われないように今のうちに頑張りましょう!まずは元気な挨拶から!お゛は゛よ゛う゛ござい゛ま゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ず!゛!゛!゛!゛!゛!゛1゛1゛
雑用とか電話応対は自分から率先してやりましょう!辛いのは最初だけで慣れたらちょろい☆
わからないことがあったらちゃんと上司や先輩に聞きましょう。わからないまま仕事したらダメ絶対。
『会社辞めたい』と思う人へ
何が嫌なのかメモしとけ。それはあなたの力でなんとかなる問題ですか?
例えば『挨拶しても舌打ちされる』とか『何も教えてもらってないのに無理難題な仕事を押し付けてくる』とか、それはもうあなたの力ではなんともなりません。諦めましょう(=辞めるのも視野に入れよう)。
せっかく入った会社、いきなり辞めるのは残念だと思うかもしれませんが…会社の環境とあなたが合わなかった、それだけです。
このまま頑張ってもいいですけどメンタルがぶっ壊れないように気をつけてください。『このままじゃメンタル壊れる』までいったらマジで辞めてください。あなたにとっても会社にとってもマイナスでしかありません。
『雑用押し付けられて面倒だからやだ辞めたい』は甘えだぞーwww新入社員だから仕方ないと思ってください。
『入って良かった、良くなかった』なんて少しのことで気持ちが変わる
今は『良かった』と思っても働き続けていくうちに『辞めたい』と思うかもしれません。それは普通のことだと思いますし、別に思ってもいい。長く続けていけば『あれこの会社もしかしておかしい…?』と思うこともあるでしょうし。
そして逆もありますよね。今は『会社辞めたい』と思っても数ヶ月後には『会社入って良かった』と思うパターン。別に普通です。仕事のやり方がわかると楽しいと思うし、そうなると『入って良かった!』と思うでしょう。
『雑用面倒、嫌だから辞めたい』はほんとオススメしません。辞めて次の会社入っても最初は雑用をするしかないのです…。諦めてください。
1年後も、心身ともに健康でありますように。
今日もお疲れさまでした◎