ドライブは大好きだけど車の運転は超下手な私(@pyn_xx)です。自分の車しか運転できないですギャース!!!大きい車とか運転怖くないですか?ハイエースとか。思いっきりハンドル切ったら死にそうw
年寄りは早く免許返納しろっていうじゃないですか。危険だとかなんとかって。身体能力も判断能力も若い頃より落ちてるから危ないとか。
普段通勤でほぼ毎日車の運転をしてる私でさえ『やべぇ超こえぇ車こえぇ…』ってなるから私よりさらに身体能力とかが低下したじーちゃんはもっと『車こえぇ…』ってなるんだろうなって思うんですよ。だから『1日でも早く免許返納して!』って思うし、面と向かって言おうと思ったんですけど、じーちゃんと数日過ごしたらそうも言ってられない現実を見てしまって。
免許返納しろって言う前に、国はやることがあると思う。
【目次】
じーちゃんの家の近くには公共交通機関がない
じーちゃんが住んでるところは九州の超が付くほどのド田舎です。車がないと生活できないんじゃないか?ってくらい町になにもない。コンビニが1軒ぽつーんとある。
じーちゃんは、ばーちゃんと少し知的障害がある伯父さんの3人で住んでいます。じーちゃんもばーちゃんも80代後半で、高齢。だけど元気。じーちゃん高血圧だけど。ばーちゃんも皮膚が弱いけど元気。
じーちゃんもばーちゃんも元気だけど、定期的に病院に行って薬を貰わないといけないらしくて。その病院は隣町(車で30分くらい)にあって、バスも電車もないから仕方なく車で行くという。
スーパーも隣町まで行かないとないから、これも車で行ってる。
「車運転しないでタクシー呼べばいいじゃん」って言おうとしたけど、じーちゃんもばーちゃんも少ない年金で生活してさらに知的障害の伯父さんも養ってるからそんなこと言えなかった。病院まで車で片道30分って、タクシー使うといくら飛ぶんだろう。そんな金あったら食材費とかもっと別のものに回したいよねきっと。
車がないと生活できない
スーパーも病院も隣町まで行かないとないから、車がないと生活ができないんです。じーちゃんもばーちゃんも今はまだ元気だけど、元気だからって「隣町まで歩け」なんて言えないし。そこまでの体力はないだろうし。車で30分くらいだったから、徒歩だとどのくらい時間がかかるんだろう?
車がないと生活できないって、たった数日だけど一緒に過ごしてわかったから、「早く免許返納せなあかんよ」って言えなかった。だって車ないと生きていけないから。コンビニがあるって言っても、そのコンビニには野菜とかの生鮮食品がなかったし。「毎日パン食って生活しろ」なんてそんな酷なこと言えない。
どうしたらじーちゃんは免許返納してくれる?
車がなくても生活できるようになったら免許返納してくれると思うけど、じーちゃんが住んでる町は過疎化が進んでて、今後、今よりさらに不便になると思うから返納は無理かなと思う。
こういう過疎化が進んでる町にバスとかがくるようにならないのかな?って思う。税金使ってでもいいからやってほしい。バスがくるようになったらきっとじーちゃんも安心して免許返納してくれると思う。今は車がないと病院すら行けないから。
じーちゃんもばーちゃんもだいぶ長生きしてるけど、もっと生きて欲しいな。私が愛知にいて、じーちゃんばーちゃんは九州だからだいぶ距離があってなかなか会えないんだよね。「次会うときは結婚して子どもがおるかもしれんよw」って言っちゃったから、それを現実にしたい。
今日もお疲れさまでした◎最近仕事以外の事ばっかりだな( ˘ω˘ )